ご入稿データの作成方法について
[1] ファイルの種類について
■ 入稿可能なファイル形式
バージョンは8からCC(最新)まで。
フォントはすべてアウトライン化してください。
画像は埋め込みでもリンクでもどちらも可。リンクの場合は、画像ファイルも一緒にご入稿ください。
複数ページのデータを作る場合は、レイヤーでページを分けずに、複数のアートボードを設定するか、ファイルで分けるようにしてください。
写真や文字の抜けがないか確認するために、各ページのスクリーンショットもしくはJPEGに書き出したものを同梱してお送りください。
保存形式はPDF/X-1aもしくはPDF/X-4をお勧めいたします。
不要なレイヤーは可能な限り削除しておいてください。
複数ページのデータを作る場合は、レイヤーでページ分けせず、ページごとにファイルを分けてください。
Photoshop Elementおよび、Photoshop以外のアプリケーションから書き出したPSDファイルでもご入稿可能です。
サイズと解像度が適切であれば、JPEGファイルやPNGファイルでのご入稿も可能です。
■ お受けできないファイル形式
IllustratorやPhotoshop以外のグラフィック/イラストソフトで作成している場合は、PSDやJPEGなどに書き出してご入稿ください。
WordやExcel、PowerPointなどは印刷することはできますが、フォントや画像・色が画面の表示とは異なって印刷されたりする場合があり、またソフトの仕様として塗り足しの設定が出来ないので、お勧めいたしません。
■ RGBとCMYKと特色
IllustratorやPhotoshopで特色(スポットカラー)を使用している場合は、必ずプロセスカラーに変換し、グローバルのチェックも外しておいてください。
RGBのデータはなるべくCMYKに変換しておくことをお勧めしますが(画面の色と印刷物の色の違いが少ないため)、お使いのアプリケーションにCMYKへの変換機能が無い場合は、RGBのままでご入稿いただいて結構です。
■ オーバープリントについて
K100%については元のデータでの指定にかかわらず、オーバープリントを行います。
その他の色については、データ上での指定に従って処理を行います。
■ ファイル名のつけ方
冊子の場合:
どのファイルがどのページか分かるように、ファイル名にページ番号を入れておいてください。
名刺やハガキの場合:
ファイルが複数ある場合は、どれとどれが表裏になるか組み合わせが分かるようにファイル名をつけておいてください。
[2] サイズと塗り足しについて
■ サイズについて
冊子印刷のサイズ(定型)
オンデマンド印刷の場合、冊子の製本が可能なサイズは中綴じ・無線綴じどちらの場合も:
- A4(縦長)
- B5(縦長)
- A5(縦長・横長)
A5よりも小さなサイズについても製本は可能ですが、念のため、ご注文前にお問い合わせください。
オフセット印刷の場合は:
- A4(縦長)
- B5(縦長)
冊子印刷のサイズ(変形)
オンデマンド印刷の場合は、A4縦長からA5縦長に収まるようなサイズであれば(たとえば、210mm×210mmの正方形など)、変形サイズも印刷可能です。
■ テンプレートファイルについて
Illustrator向けテンプレートファイル
定型サイズのAdobe Illustrator用のテンプレートファイルはこちらのページからダウンロードしてください。
Photoshopの場合
テンプレートはご用意いたしておりませんので、下記の解像度とサイズの表を参考にキャンバスサイズを指定してください。
■ 塗り足しについて
塗り足しとは?
塗り足しとはフチなしの仕上がりにする際に、印刷後に断裁する部分のことです。ここに絵柄がないと、フチにうっすら白い部分が残る場合があります。B5冊子だからといって、ぴったりB5サイズでつくってしまうとあとからの修正作業が大変になるので注意が必要です。
塗り足しのサイズについて
塗り足しは上下左右それぞれ3mmずつあれば結構です。それぞれ3mmずつ必要ですので、たとえばB5(182mm×257mm)の場合は塗り足しを含めると188mm×263mmとなります。
冊子の見開きページについて
冊子で見開きデータの場合は、ノド側(綴じている側のこと)の塗り足しは不要です。B5冊子で見開きの場合は塗り足し込みで、370mm×263mmになります。なお、冊子データを入稿する際は、見開きと単ページが混在していても問題ございません。
塗り足しの注意点
塗り足し部分は最終的に切り落としますので、文字やページ番号など、切れてしまうとよくない箇所は、塗り足し部分にはみ出ないよう、できれば、仕上がり位置よりも数ミリ程度内側に収まるようにデータを作成してください。
■ 画像の解像度について
カラーイラストや写真の場合
解像度は300〜400dpi程度で保存してください。
サイズ(塗り足し込み) | 300dpi | 400dpi | ||
---|---|---|---|---|
A3 | (426mm×303mm) | 5031px × 3579px | 6709px × 4772px | |
B4 | (370mm×263mm) | 4370px × 3106px | 5827px × 4142px | |
A4 | (216mm×303mm) | 3579px × 2551px | 3402px × 4772px | |
B5 | (188mm×263mm) | 2220px × 3106px | 2961px × 4142px | |
A5 | (154mm×216mm) | 1819px × 2552px | 2425px × 3402px | |
ハガキ | (106mm×154mm) | 1252px × 1819px | 1669px × 2425px | |
名刺 | (97mm×61mm) | 1146px × 720px | 1528px × 961px |
モノクロデータの場合
解像度は300〜400dpi程度で保存してください。
サイズ(塗り足し込み) | 300dpi | 600dpi | ||
---|---|---|---|---|
A3 | (426mm×303mm) | 5031px × 3579px | 10063px × 7157px | |
B4 | (370mm×263mm) | 4370px × 3106px | 8740px × 6213px | |
A4 | (216mm×303mm) | 3579px × 2551px | 7157px × 5102px | |
B5 | (188mm×263mm) | 2220px × 3106px | 4441px × 6213px | |
A5 | (154mm×216mm) | 1819px × 2552px | 2425px × 3402px | |
ハガキ | (106mm×154mm) | 1252px × 1819px | 2504px × 3638px | |
名刺 | (97mm×61mm) | 1146px × 720px | 2268px × 1441px |